![]() | 【元ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団バストロンボーン奏者】
オーストリア在住。オーストリアのグラーフェンバッハ生まれ。 8歳よりピアノを始める。12歳から伯父の手ほどきによりトロンボーンとユーフォニアムも始める。 1965年から1973年までウィーン国立音楽大学に在籍。在籍中1969年には『ウィーン・フォルクスオーパー』で演奏するようになる。 1970年に『ウィーン交響楽団』に入団。 1974年に『ウィーン国立歌劇場』に移籍。 その後『ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団』団員としても活躍、2012年までの38年間在籍し世界中で演奏活動を行う。バストロンボーン奏者。 その後『ウィーン青少年吹奏楽団』、『フィルハーモニックオーケストラ・ウィーン』、『ウィーン・トランペットコア』を創設、各団体の指揮者も務める。 1991年よりL.バーンスタインが設立し、札幌にて毎年開催されている「パシフィック・ミュージック・フェスティバル」(P・M・F)の講師として参加。 また、浜松市天竜区佐久間町においてウィーンの音楽を中心に様々な音楽教育及び音楽事業も展開している。 1997年にはウィーン・フィルの管打楽器メンバーで構成されている『ウィーン・アンサンブル11』を創立し、その代表も務める。 また2010年より信州国際音楽村で「上田=ウィーンアカデミー」音楽監督を務める。 |